top of page

K18の指輪カスタム、メインの宝石を交換致しました。

更新日:3月4日


K18 指輪 宝石 天然石 石交換 宝石入れ替え パパラチアサファイア 指輪修理 ジュエリー ハンドメイド 手作り アクセサリー 修理 近く 近所 osaka ikuno 東大阪 ミナミ キタ umeda insaibasi 北堀江 南堀江 tennoji 大阪市 堺 オススメ 安い 安心 郵送


■ジュエリー修理、参考価格

~加工内容~

K18 指輪 メイン宝石交換 磨き直し

宝石外し  ¥500

石座調整  ¥2,000

石留め   ¥2,000

新品仕上げ ¥2,000

※元々の宝石は割って外しております。

合計¥6,500(税込¥7,150)納期1週間

※加工費用は変動する事がございます。


K18の指輪カスタム、メインの宝石を交換致しました。


今回のご内容はK18の指輪についている宝石の交換

元々の宝石はオーバルのカボションカット

横から見た時にドーム型になっているカットです。


そして交換を希望されたのはオーバルのファセットカット

ダイヤモンドみたいなキラキラしたカット

そしてパパラチアサファイア


このご依頼をご相談されたとき、可能なのかかなり不安でした。

というのも、指輪に限らずジュエリーの宝石を固定しているを箇所を石座というのですが

この石座は、留める宝石のカットに合わせて作られているからです。

同じカット、同じサイズでも微妙に異なる形状をしているので

どんな宝石でも必ず調整が必要となります。

そして今回はカットが違う…かなりの難題でした。


ドーム型のカボションカットは石座の厚みを薄く作れられているのに対して

ファセットカットはダイヤモンドのようにしたが尖っているので

石座は本来厚みが必要になります。


石座を通り直すのが本来は必要となり、その加工は他店では断られたということ

そしてご予算の面でも難しいと言う事でした。


現状の石座を使ってファセットカットの宝石を留めるとなると

一番のリスクは「指輪の内側に宝石が出てしまう」ことです。

指輪に宝石のキューレット(尖った箇所)が当たってしまうので

身に着けられない可能性があります。


交換するパパラチアサファイアの厚みを図るとギリギリいけるかどうか

石座内部の状態を確認しないと判断が難しいのですが恐らく五分五分といったところです。


石座の調整を最小限にする為に元々ついていた宝石は割って外すということ

多少なりとも宝石のキューレット部分は指輪内側に出てしまうかもしれない事をご了承頂いて、加工をさせて頂きました。


宝石を留めた後は、石座周りの調整と全体の磨き直し

新品仕上げをさせて頂いて完成です。


指輪の内側に宝石が出るかでないかのギリギリで留める事が出来たので

ご使用についても問題ないかと思います。

何かあればお気軽にご相談ください。


この他にもジュエリー、アクセサリーのオーダーメイド

リフォーム、ご修理のご依頼を承っております。

ご来店が難しい場合は郵送でのご対応も可能ですので

お気軽にご相談ください。

Comments


  • Youtube
  • X
  • Instagram
  • Line

© 2024 彫金工房Falò-orafe All right reserved.

bottom of page