top of page

ティファニーのSVピアスを新品仕上げ メッキ加工

ども、彫金工房Falò-orafe(ファロオラフェ)の淺野一です。

今回は、ティファニーのSVピアスを新品仕上げ メッキ加工させて頂きました。


ティファニー ピアス 変色 磨き直し メッキ加工 ロジウム シルバー SV 925 新品仕上げ アクセサリー修理 近く 近所  郵送 大阪 生野 東大阪 ミナミ キタ 梅田 心斎橋 北堀江 南堀江 天王寺 大阪市 堺 オススメ 安い 安心 郵送

■参考価格

~加工内容~

SVピアス新品仕上げ(ロジウムメッキ加工)

・新品仕上げ   ¥4,000

・メッキ加工(ロジウム) ¥2,000


合計¥6,000(税込¥6,600)納期2週間


ティファニーのシルバーピアスが変色したと相談があり

磨き直しの「新品仕上げ加工」と「ロジウムメッキ加工」をさせて頂きました。


シルバーは空気中などの硫黄成分により黒く変色がおこります。

硫化現象という化学反応なのですが

シルバー磨きの布等でアクセサリーを磨かないと変色がどんどん起こってしまいます。


その変色を遅らせるための加工としてシルバーカラーのロジウムメッキを施す

という方法があります。


このロジウムメッキはシルバーアクセサリーの表面にシルバーカラーのロジウムという金属を付着させてシルバーに硫黄の成分が干渉しないようにし

黒く変色するのを起きにくくするという方法です。


ただ、このメッキ加工は勘違いされやすいのですが

着用による擦れや、研磨剤が含まれているシルバー磨き用の布など

表面のメッキ加工が剥がれると再度変色が発生するので

期間には個人差がありますが再度メッキ加工が必要となります。


メッキを長持ちさせるポイントは表面に何も付着させないこと

ご使用後は流水で汗や化粧品を洗い流し

しっかりと水分を取った状態で保管することで

メッキ加工を長く維持することができます。


メッキ加工がされたアクセサリーやジュエリーの再メッキ加工は

K18金メッキ、シルバーカラーのロジウムメッキ よりお選び頂いております。


最近はハイブランドの品物でもメッキ加工がされていることが多く

販売店では再メッキ加工は断る事が多いそうです。

理由としては、メッキ加工をする為に一度メッキをはがす必要があること

メッキ加工後の色が元々の色合いと違いが出てしまう事

そもそも、こうなった原因が販売スタッフには分からない…といった事があげられます。


何かご不明な点が御座いましたらお気軽にご相談ください。

ご来店が難しい場合は郵送でのご対応もしております。


彫金工房Falò-orafe(ファロオラフェ)

〒544-0014

大阪府大阪市生野区巽東2-5-32

定休日:木曜日 ※予約制

HP:https://www.falo-orafeosaka.com/

TEL:070-9057-0559

Comments


  • Youtube
  • X
  • Instagram
  • Line

© 2024 彫金工房Falò-orafe All right reserved.

bottom of page