マンテルを使ったブレスレットは長さに要注意!
- faloorafe
- 1月26日
- 読了時間: 2分

■アクセサリー修理参考価格
SVブレスレット長さ調整
・1コマとり溶接加工 ¥3,000
合計¥3,000(税込¥3,300)
納期1週間
※お見積りは変動する事がございます。
シルバーのブレスレットを長さ調整させて頂きました。
マンテルを使ったブレスレットは長さに要注意!
お持ち込み頂いたブレスレットはSV925でやや太めのブレスレット
金具は「マンテル」や「Tバー」と呼ばれるタイプで
有名なブレスレットだとエルメスの「シェーヌダンクル」も同じタイプです。
この「マンテル」タイプの金具は身に着ける時にリングに棒を通してひかっけるのですが
通常は外れにくいように棒がリングよりもかなり長く作られています。
その為、手首にぴったりしたブレスレットというよりは
ゆったり目に見に着けるタイプのブレスレットと言えます。
お客様から事前のお電話でお伺いした際は
「2コマとればちょうどいいサイズになる」
とお伺いしていたのですが、実際にブレスレットとマンテル
お客様の手首回りのサイズを確認すると
2コマとってしまうと身に着ける事が出来ないと判明いたしました。
金具の特性を説明し、身に着ける事が出来るサイズであれば1コマ取るのが限界で、ややゆったりめになってしまう事をご了承頂き
加工をご依頼頂きました。
1コマだけとるので、金具が本来の向きよりも90度回転しまうのですが
ブレスレットを身に着ける際にあまり気にならないとご満足頂きました。
この他にもジュエリー、アクセサリーのオーダーメイド
リフォーム、ご修理のご相談を承っております。
ご来店が難しい場合は輸送でのご対応も可能ですので
お気軽にご相談ください。
Comments